10月 神無月
秋の臭
現光寺(仕事場)に積る銀杏
しごと
今月は先月末より引き続き、戸建て住宅塗替工事の方は好天に作業も捗り完了御引き渡し致しました。
奇麗に塗り替えられたお家にお施主様も大変喜んで頂きました。
他に中央公民館屋上建屋解体の方も無事に完了致しました。
現光寺収蔵庫改修の方は、解体作業から掘削、基礎コンクリート打設、脱型、砕石埋戻しまで進捗しております。
其々の現場も今月は好天続きで順調な作業となりました。
他にも京都市西京区での竹林整備。こちらの現場はお施主様が自ら伐採整理された竹を現地で粉砕し
敷均した作業でした。高品質な筍を生産される現場で、美しく整備されて当社の作業も大変喜んで頂きました。
また他にも京都府京田辺市での竹林整備の現地調査や城陽市での竹林整備打合せ。
此方の現場は随分とお時間頂いておりますが、来月中に着工予定しております。
他にも合併処理浄化槽設置の打合せや笠置寺社殿築造の計画など。
今月もあれこれとしごとをさせて頂きました。 ありがとうございます。
操る(られる)
30年前、1985年のアメリカ映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で描かれた
タイムトラベルの日が2015年の10月21日で、当時の未来ストーリーと現在を
比較して実現されている事が多々あると各紙各局報道され、誰もが知る事と思います。
そして先日のニュース、東京モーターショーでは自動運転システムや水素エンジンが登場し、
いよいよ現実味が増してきました。自動運転システムは5年後には実施だとか。
私たちの暮らしをアシストするロボたちが活躍する日もそう遠くないでしょう。
コンビニ店員ロボや介護ロボ。
警備ロボにお掃除ロボ。
職人さんに混じって巧みなコテさばきの“SAKAN1号”。
竹藪伐採ロボなんかは導入を検討したいもんです。
そんな未来に私たちはどうしているのでしょうか。
のんびりと過ごしているのか?
いや案外、何かにつけての動力補助装置に操られ、
私、伐採ロボの中に入っているかも。
読 む
今月の本
未来を創造する日々も
気楽な気持ちで、いつも通り。