3月 弥生
さぁ、
…………
♪探しものは何ですかー 見つけにくいものですかー
カバンの中も 机の中も 探したけれど見つからないのに
井上陽水さん“夢の中へ”より
しごと
…………
今月は京都府発注工事の最終工程(植生工)を完了し、先日竣工検査を受け無事に引き渡し致しました。
今回の現場は限られた条件内で堰堤を越え、ため池内側にブロック張を施工する工事で、資材の運搬や施工方法にも入念な計画と工夫が進捗に大きく影響を及ぼす難度の高い工事でした。
検査ではそう言った当社の取組みや工夫に加え、現場の出来栄えにも高く評価頂きました。
他にも関西電力高山発電所のワイヤーロープ修繕に着手。
今月上旬は雨や時折の雪にも見舞われ、大変寒い天気続きでしたが、職方さん達の息の合った作業により計画通りに進捗し186mのワイヤー2本を無事ドラムに巻き取りました。期間中には発注者による安全パトロールも実施され、参加された職員や協力会社の皆さんから当社の安全に対する取組みや現場の工夫等にも高評価を頂きました。
皆様からの貴重なご意見を基にこれからも安全作業に努めて参ります。
その後ソケットを取付けて固定し、いよいよゲートを下す調整を行う予定だった矢先、機械のトラブルから動作不良で工事が中断する事となりました。
機械の部品については定期点検を行っているそうですが、やはり経年劣化による破損と思われます。
幸いゲートを下ろしている最中や巻取り途中などでなく大事には至りませんでしたが、今後メーカーによる調査と部品の交換がなされ、正常に作動する状態から当社の作業は再開となります。
また他にも宇治市で駐車場整備に着手しました。
環境条例等に伴う諸届を済ませ、只今畑だった箇所の物置小屋解体と樹木の伐採整理を進めております。
お施主様には着工まで大変お時間を頂きましたが、この後の工程に滞りないよう入念な計画のもと進めて参ります。
その他にも竹林整備のお問い合わせに伴う現地調査など。
今月もあれこれとしごとをさせて頂き、ありがとうございます。
観る
…………
雑多な日々のストレス解消に
ネットで手軽な映画鑑賞
読 む
…………
今月の本
春には何かと替わりますが
気楽な気持ちでいつも通り